施工名 | 大きな吹き抜けのある家 |
---|---|
公開日 | |
場所 | 香川県高松市 |

物件概要
場所 | 香川県高松市 |
---|---|
用途 | |
構造・規模 | 木造2階建て |
延床面積 | 134.30㎡(40.62坪) |
開放感のある玄関ホール
最大の特徴は大きな窓がある吹き抜けの玄関ホール。暗くなりがちな玄関ホールもできるだけオープンな階段や吹き抜けにすることで、視線が抜け、家が広く、開放感のある空間を作り出してくれます。
シューズクロークにはあえて建具を設けないことで、回遊導線がスムーズになり、自転車やアウトドアグッズなど大容量収納できます。
ナチュラルで明るいLDK
ペールブルーの建具が特徴的なLDK。キッチンカウンターに収納を設けることで家族がよく使う日用品や子供たちのおもちゃ道具など収納でき、お部屋はいつもスッキリとした状態に保てます。
南側に面したLDKはたっぷり入る日差しを満喫でき、気持ちのいい朝を迎えられるでしょう。
小上がりの畳コーナー
小上がりの畳コーナーは、家族のくつろぎの場と共に造作カウンターを設置することで趣味の読書やお子様の学習スペースとして多目的に利用できます。小上がりの畳コーナーは空間に高低差がでるため奥行き感を演出でき、おしゃれな空間に。
おしゃれなパントリー
滞在時間が短いパントリーなどの収納スペースには、いつもより派手でオシャレなアクセントクロスを貼ると収納するのが楽しくなります。食品保存庫や収納スペースとしても快適な空間です。
2階の造作カウンター
2階に上がってすぐにある造作カウンター。書斎スペースとして、アイロンなど衣類の手入れをするスペースとして多目的に活用できます。
白鳥柄が可愛い寝室
白鳥柄のクロスを採用し、可愛らしい雰囲気を演出。ベッドのヘッドボード側にはブラケットライトなど低めの光源をもってくることで、落ち着きを確保します。
三角屋根のWIC
三角屋根が特徴的なWIC。あえて建具を付けないことで衣類の出し入れがスムーズに行え、ウォークインクローゼット分の奥行きがでてより広がりを感じられます。
2段パイプを採用することで、服が一覧できて整理がしやすくなります。例えば、スーツやジャケットなど丈の短い衣類は下段に、ワンピースやコートなど丈の長い衣類は上段にとパイプの位置をずらすことで、収納能力が上がります。
インナーガレージ
インナーガレージから直接洗面脱衣室へ行けるため、汚れ物はすぐに洗濯へとアウトドアや子供たちの部活での汚れ対策にもなります。スロップシンクを付けることで、洗濯物をつけ置きするときやアウトドア用品を洗ったりするときに便利です。