ペットと暮らせる住まいづくり

ペットも大切な家族の一員だから猫と快適に暮らす住まいづくりに興味ある方たくさんいると思います。人とペットの幸せのために住まいができること。ペットと一緒に暮らすことでもっと暮らしが豊かに猫も家族も楽しく住む家を考えてみました。

家族が集まる場所に一緒にいたいペット

家づくりの時は、ペットのことも考えることも重要です。家族のそば=リビングにペットの居場所を設置してリラックスできるスペースを確保しましょう。ペット友やご近所の方々とも集まれるリビング構造がとても快適で理想の空間ですね。

ペットと一緒に住むことは、毎日一緒に暮らすこと。掃除など毎日の世話に加えて、外出しているとき、旅行に行くときなど、家に家族が不在の時のこともきちんと考えて家づくりする必要があります。さらに、引っ越しや家族構成などによってお部屋の形状もさまざまです。ペットが高齢になった時のことも考えて、高齢になったペットを近くで介護できることも念頭においてお家の設計をする必要があります。ずっと一緒にいることなどペットとの愛情があればペットが安心して暮らせる空間を飼い主は提供する必要があります。

室内で暮らすペットたちには、大変なことがたくさんあります。ペットにとっては、硬くて滑りやすい床は、ストレスですね。フローリングの床は自由に歩くことができるものを採用しないと、ペットにとって毎日歩くことがストレスになるでしょう。ペットたちのことを考えて、適度なクッション性のある床を採用することがおすすめです。

グッドタウン木太小学校Ⅳ2期

室内でペットを飼育すると様々な悩み

ペットとの生活もイロイロな悩みがありますね。ペットの習性や行動を理解したうえで住まいの工夫で解決をする必要があります。

・ペットの抜け毛

・匂い

・室内の温度管理

・トイレの始末

・床・壁の傷

掃除も必要ですが、掃除がしやすいものやペットのにおいを逃がす専用の壁など、換気もよくしてあげましょう。ペット専用の住宅資材の製品も充実してますので、いろいろと探してみましょう。

犬と共存するお家づくり

犬の習性

犬は人間の言葉をしゃべることはできませんが、聞き分けることができます。しっぽを振ったり、耳を動かしたり、鳴き声など身体全体を使って意思疎通することができます。犬の仕草を理解して、コミュニケーションをとるととてもお利口な犬は人間の言っていることを理解できます。犬はリーダーに従うものだから主従関係をしっかり築き犬のリーダーになりましょう。

思い切って走り回れるドックランのある庭が必要でしょう。ペット専用の遊び場があれば運動不足の解消にもなります。自然と触れ合える場所が犬にとっても心地よい環境でしょう。

環境

室内犬は、人間と同じ場所で過ごすことになるため環境づくりが大切です。犬も飼い主さん双方が心地よく感じられる環境づくりが理想ですね。ペットのトイレは、部屋の隅や廊下などの静かな場所また、人目のつかない場所に設置するとペットも安心します。定期的に居場所となるところを用意してあげると犬は大変落ち着きます。ゲージや犬用のベッド、クッションなどを家の導線の邪魔にならないところに設置してみましょう。犬は目線が低く、床に落ちているものがすぐに目につきやすい為、小さなおもちゃやごみを誤飲してしまう可能性があり床に何か落ちていないか掃除を念入りにし清潔に保ちましょう。

運動

室内犬やシニア犬も運動させないと運動不足となります。庭で遊べるドッグラン、家の中でも動き舞われる回遊性ある導線の工夫をするといいでしょう。

お散歩は準備と片付けが意外と大変なため玄関近くの土間にリードなどの収納場所を用意することがとてもいいでしょう。犬のためにもスムーズに散歩の準備をしてあげたいですね。専用の足洗い場もつくると散歩から帰ってきたわんちゃんが室内に土を上げることを阻止します。

階段と床

階段は、最終的に傾斜を緩やかにした階段に。コルクなどを貼り滑り止めにするにもとても愛犬にとっては、うれしい方法です。コルクを貼ることによって、犬の階段の上り下りがスムーズになるでしょう。犬にとっても負担なく行動ができるでしょう。

猫と共存するお家づくり

猫の習性

異性を探す時や食事を探す時などの特別な理由がない限り、猫はなわばりの外に出ることはほとんどありません。行動範囲の中で、特別に他の猫の侵入を許さない領域があります。2匹以上室内飼育するときは、なわばりを争い行うため、猫一匹あたりのスペースを考えて確保する必要があります。猫は、自由気ままな性格で、室内に閉じ込めてしまうと可哀そうに思う飼い主さんもいると思いますが、外では、交通事故や感染症などいろいろな病気も潜んでいます。猫にとって室内環境を整えることができれば、室内の限られたスペースで幸せに過ごすことができます。外の景色を眺めたりするのが好きです。快適な場所を求めて居場所を変えるので家の中を自由に行き来できるようにしてあげましょう。

猫が自由に移動できるくつろぎの住空間

猫が室内でもストレスなく快適に過ごせるように猫にとって心地の良い空間が生まれます。

キャットウォーク:梁を利用して高いところから眺める猫専用通路。

キャットステップ:キャットウォークとつなげることで2階への導線にも

猫の通路:自由に移動できる通路。行き止まりをなくして猫が自由に動き回れるように行き止まりをなくした回遊できる通路。室内外でストレスが溜まらないように配慮して設計します。

陽だまりの窓スペース:日向ぼっこできるスペース。猫にとって外の観察もお昼寝もできるお気に入りのスペースになるかもしれません。

爪とぎ柱:猫が硬くて安定した爪とぎ柱はとても大好き。お気に入りだと爪とぎを頻繁におこないます。壁や床、家具で爪とぎを防ぐこともできます。

食事&水飲みスペース:人目に届くダイニングまたは、リビングの一角にスペースを設け、食事に邪魔にならない静かなところに設ける。

トイレスペース:落ち着いてトイレができるように人目の気にならない場所に設置する必要があります。床は手入れのしやすいものや壁紙は抗菌や防臭効果のあるものをおすすめします。猫は排泄を隠す習性があります。トイレが汚いと他のところでする場合があるため、とにかくきれいに清潔にする必要があります。とにかくキレイ好きです。

マルチシンク:抜け毛が気になるペットにおすすめ。毛並みを整えたり、汚れを落としたりするのに便利です。

キッチン収納:食器やダストボックスでは、猫は最高の遊びスペースになるかもしれません。猫のいたずらや事故を防止するために扉を設けて中に入れないように工夫する必要があります。ダストボックスも収納できるようにすることが理想ですね。

室内でもたくさん運動できて高い場所から家の中を眺められるようにしてあげたい。高いところへ上がったり下りたり、上下運動。快適な室内環境が整っていると室内でも満足できる環境になります。家の中でも退屈しないようにペットも運動できるスペースやキャットタワーを作り、しっかりと遊んであげましょう。ペットにとって住み心地の良い空間にすると安心して暮らせ、長生きする秘訣になるでしょう。